展覧会案内特別展 京(みやこ)のかたな 匠のわざと雅のこころ

特別展

京(みやこ)のかたな

匠のわざと雅のこころ


国宝 太刀 銘三条(名物三日月宗近)
東京国立博物館 画像提供:東京国立博物館




京都国立博物館 平成知新館【東山七条】

京都府京都市東山区茶屋町527
tel.075-525-2473(テレホンサービス)
2018年9月29日(土)~2018年11月25日(日)
※月曜休館。ただし10/8(月・祝)は開館、翌9日(火)は休館
9:30~18:00
※金・土曜は20:00まで
※いずれも入館は閉館の30分前まで
観覧料(当日):一般1,500円 大学生1,200円 高校生700円
※特典付き前売り入場券、団体割引あり

特設WEBサイト:https://katana2018.jp/

→ チケットプレゼント *受付は終了しました

空前の刀剣ブームにある現代において、待望の展覧会が開催される。

王城の地、京都では、平安時代から現代に至るまで多くの刀工が工房を構え、数多の名刀を生み出してきた。これら京都で製作された刀剣は、常に日本刀最上位の格式を誇り、公家、武家を問わず珍重され、とりわけ江戸時代以降は武家の表道具として、大名間の贈答品として取り扱われた。

本展では、現存する京都=山城系鍛冶の作品のうち、国宝指定作品17件と、著名刀工の代表作を中心に展示し、平安時代から平成に至る山城鍛冶の技術系譜と日本文化に与えた影響を探る。また、各時代の刀工たちが地域社会でどのような立場、環境のもと、創作活動を行ったかに加え、刀にかかわる近世京都の文化も紹介する。

また、現代の刀剣ブームの立役者でもある、刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」とのコラボレーションも充実している。ゲームを通じて刀剣への興味が高まり、鑑賞が趣味になったという若い世代も多い。特別公開があるたびに、全国の美術館・博物館へ遠征もするそうだ。そういった層を応援してか、JR東海が展覧会にちなんだツアーを用意するなど、多岐にわたる盛り上がりを見せているのも本展の特徴と言えるだろう。

京都国立博物館120年で初めて、本格的に刀剣を紹介する「京のかたな」展。幅広い世代に愛される刀剣の魅力を、今こそ存分に楽しもう。