アートは現代に咲く
判型:四六判
頁数:294頁 上製
定価:2,200円
本体:2,000円(税別)
発刊:2014年2月1日
頁数:294頁 上製
定価:2,200円
本体:2,000円(税別)
発刊:2014年2月1日
ISBN : 978-4-87586-389-2
ひたすら美を見つめて生きる 美は人生最上のものだから
ヒューマニズムに裏打ちされた美意識あふれる、小江戸・川越(埼玉県)の女性画廊オーナーが綴った芸術観、鋭い文明批評、アートにまつわる憂国論。若いアーティストにぜひ読んでもらいたい、厳しくも奥ゆかしい教養主義世代からのメッセージ。
目次
序章 はじめに動機ありて
第1章 芸術へのアプローチ
第2章 日常のハプニング
第3章 小説が語る作家の横顔
第4章 人生、絵ト・セトラ
第5章 ギャラリーユニコンの軌跡
終章 他力こそわが力なりと思う
中村陽子(なかむら・ようこ)
1936年福井県に生まれる。1956年光華女子短大国文科卒業。1991年日野耕之祐先生に師事。2000年5月、ギャラリーユニコンを開廊
判型:四六判
頁数:294頁 上製
定価:2,200円
本体:2,000円(税別)
発刊:2014年2月1日
頁数:294頁 上製
定価:2,200円
本体:2,000円(税別)
発刊:2014年2月1日
ISBN : 978-4-87586-389-2