墨2019年9・10月号260号

墨2019年9・10月号260号

判型 : A4変型 並製
頁数 : 240頁
定価 : 2,461円
発刊 : 2019年9月1日

漢字条幅の研究2019

【特集】
漢字条幅を研究するシリーズも、ついに5年目!
巻頭では、王羲之・王献之の書の臨書を続けながら、
自身の書の理想を追い求めた赤羽雲庭の条幅を鑑賞します。
続いて、現代書家による羲之・献之の書の臨書作品が登場。
さらに行書・草書の条幅作品をテーマとするレッスンや、
表現の幅を広げるための特別講座など、
書道史に深く学びながら、今年も漢字条幅を書く力を
しっかり高めていきましょう。
・プロローグ
 書道史に学ぶ
・鑑賞1
 赤羽雲庭の条幅 解説/川村龍洲
・鑑賞2
 王羲之と王献之 書き下ろし 半切臨書
 有岡シュン崖・宮負丁香・吉澤鐵之
・コラム1
 書の時代性 董其昌が説く晋人の風流
 文/尾川明穂
・レッスン
 表現を楽しもう!
 漢字条幅講座 行・草篇 講師/小原道城
・コラム2
 名跡出現の条件 条幅を例に
 文/尾川明穂
・クローズアップ
 足し算で表現の幅を広げよう
 講師/松川昌弘
・インフォメーション
 色・紋様とりどり 漢字条幅用紙
・演習
 作品の構想とまとめ方①②③
・エピローグ
 漢字条幅の研究 シリーズ一覧
【企画】
・『墨』碑帖善本シリーズ 雲煙過眼記④
 李孟初神祠碑 監修・文/伊藤 滋
【連載】
・季を告げる花々 木槿
・今日も書室で 高鳳翰銘田田端硯
・書語辞典 文/伊藤文生
・書論通観 李祖年「翰墨叢譚」 文/松村茂樹
・翰墨の縁 呉昌碩・趙雲壑
・碑法帖存疑
 「宋拓唐薛稷信行禅師碑」天下第二本考 補遺
 文/伊藤 滋
・ギャラリー 諸橋轍次題記「熹平石経」
 文/伊藤 滋
・『墨海』抄 訳・注/井垣清明・塩谷章子
・これでスッキリ! 書道なんでも相談所
 文/堀 久夫
・中国当代書家二十人 韓天衡
 監修/蘇士? 取材・文/郭同慶
・韓国書芸通信 文/金周會
・風につたへし 文/木下真理子
・墨蹟巡礼 径山へ 文/財前 謙
・戦後生まれの「書」の行方 柿下木冠
 取材・文/武田 厚
・リレー講座 書の線で描ける水墨画
 講師/千葉玄象
【トピックス】
・訃報
 追悼 田宮文平氏逝く
・レポート
 風雅好古
  ──みちのくの文人・太田夢庵の金石収集と研究
 第20回 日中蘭亭書法交流 東京展
 第39回 日本教育書道藝術院同人書作展
  特別展示 十七回忌記念 大溪洗耳の墨痕
 Ten・ten 2019 in 横浜赤レンガ倉庫 両極の書
 展覧会ピックアップ
 ART SHODO FESTA 2019 開催 文/栗本高行
・インフォメーション
 『墨』創刊40周年記念企画『墨の特集』縮刷版
 第1回 真令記念 臨書コンテスト 作品募集
 下谷洋子『教則本 小倉百人一首』刊行
 知花くらら『はじまりは、恋』刊行
 最新 詩文の「著作権」
・墨手箱
 書字庭園抄
 デザイン“すみずみ”異聞録 文/深沢慶太
 この人と書と 文/沢村澄子
 文字の風景を追う──美登英利氏のアトリエから
 蘭子の書道日記
 読者参加企画
・臨書・倣書作品募集 審査/小原道城
 259号作品募集結果発表 審査/齊藤紫香
【展覧会】
・話題の展覧会
 古稀記念 髙木聖雨書展
 卒寿 遠藤枝芳書作展──三十六人家集と伊勢
 第4回 東京相峻会かな書展
 2019年 誠心社現代書展
 第27回 国際架橋書会選抜展
 第47回 日本の書展
 第71回 毎日書道展
 第36回 産経国際書展
 第67回 無心会書展
 第16回 中日・日中友好古墨書道展
・話題の書道展より
 第71回 朝陽書道会展
 第57回 水穂書展
 第80回記念 国際文化交流 大日本書芸院展
 第43回 由源展
 第73回 鳳雛書展
 第59回 墨滴会全国書展
 第54回 公募瑞雲展
 第33回 玄心書道展
 第17回 滴仙会書法展
 第33回 書道玄燿展
 第48回 日書学同人展
 第69回 玉信書展
 第48回 國際書道連盟展
【墨らんだむ】
・書道通信
・エッセイ 伝えたい言葉
・読者の広場
・新刊ぴっくあっぷ
・展覧会ルポ
・展覧会アラカルト
・9・10月の展覧会スケジュール
・愛読者プレゼント
・バックナンバー一覧
・常設書店リスト
・次号予告・編集後記

判型 : A4変型 並製
頁数 : 240頁
定価 : 2,461円
発刊 : 2019年9月1日