墨2008 5・6月号192号

墨2008 5・6月号192号

判型 : B4変形判 並製
頁数 : 232頁
定価 : 2,461円
発刊 : 2008年5月1日 

総力取材 公募展・個展・グループ展ガイド書道展がまるわかり

【特集】
【第 I 章 “現代の書”を見に行こう!】
・基礎知識
 書展への誘い 文/田宮文平
 大型公募展案内
 書展の見方Q&A  回答/田宮文平
 お出かけガイド
 六本木/上野/銀座
・歴史
 書展の歴史とその系譜 文/田宮文平
・鑑賞
 一挙公開!改組日展 大臣賞受賞作全40点
・エッセイ
 書展懐旧 文/西嶋慎一
・トピック
 東京都美術館 大規模改修行方に迫る 文/藤田一人
・インタビュー
 個展の醍醐味 松川昌弘
・コラム
 書道展にまつわるエトセトラ
 芳名録の書き方
 特色のある書道展 創玄書道会/淡水会
 【第 II 章 公募展に出品しよう!】
 公募展ガイド
 チャート 公募展出品要項
 作品制作ガイド 講師/高木厚人
 表具店からのアドバイス 協力/東洋額装
 表具店一覧
 【第 III 章 書道展を開催しよう!】
 密着取材
 書道展開催までの舞台裏~第21回欅会選抜書展を追って~
・資料
 全国会場案内
 文人閑居して文字に遊ぶ[最終回]文/綿貫明恆
 [再開]日本の書文化「新様と筆様が拓いた中世表現力」
 文/松岡正剛
 翰墨の縁 “祁雋藻と翁同〓”
 文物だより 胡平生氏インタビュー
 書道にまつわる法律の疑問Q&A 番外編 回答/神谷信行
 教材から見る教育[最終回]新学習指導要領の改訂告示を受けて
 文/長野竹軒
 がんばれ!高校書道部 成田高校書道部
 澄野かおりの ブログ風 いっちょかみ日記
常識と非常識の間で 文/堀 久夫
 ギャラリー「孔子廟堂碑 城武本」
・インタビュー
 「繪本 三国志」展開催記念 安野光雅インタビュー
 書論の広場
 「墨色」について 文/為近磨巨登
・インフォメーション
 墨評論賞 新設!
 スポット
 第11回 國井誠海賞受賞者発表
 三村秀竹──漢字作家が表す万葉集の世界
 レポート
 中根海堂 書のワークショップ
 読者参加企画
 「あなたの好きな言葉」を書きましょう 講師/鈴木まつ子
 20世紀の書 アンケート募集
 結果発表 郭店楚簡 審査/柳 碧蘚/武威漢簡 審査/田中東竹
【展示会】
・プレビュー
 林錦洞 ハワイアン・ペトログリフ書象展
 古稀記念 亀山雪峰の世界展
 第5回醜美舎展
・話題の展覧会
 榎倉香邨の書──牧水を書く──
 高橋里江 徒然草…今
 なごみの書 いやしの佛画 三浦香代個展
 友近吾邑還暦書展
 第48回日本書作院展
 公募 東京書作展 選抜作家展2008
・話題の書道展より
 第27回選抜香瓔百二十人展
 第37回凌雲選抜書展
 第61回書道芸術院展
 第36回公募書道一元會展
 第30回青潮書道会全国展
 第55回記念朝聞書展
 第48回現日選抜書展
 第36回國際書道連盟展
 第14回東京水穂会書展
 第70回謙慎書道会展
 第44回創玄展
 第57回奎星展
 第21回不二現代書展
【墨らんだむ】
・視点・田宮文平
・書道通信
・エッセイ
・読者の広場
・ぶっく&ブック
・東京ふらふら散歩
・中国の旅
・展覧会ルポ
・展覧会アラカルト
・5・6月の展覧会スケジュール
・愛読者プレゼント
・バックナンバー一覧
・常備店リスト
・次号予告・編集後記

判型 : B4変形判 並製
頁数 : 232頁
定価 : 2,461円
発刊 : 2008年5月1日